2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Tweet me love, Sputniko!展

スプツニ子*1@Eye of Gyreへ。Tokyo art beatで見たはず。トランスフォーメーション展で見て、好きとは言えないが気になる作品だったので。 ちょうどトークショーが始まる時間に着いた。 んー。色んな人に話を聞きに行ってアクティブな人だというのは分かっ…

Respiration ob個展

Respiration ob*1展@カイカイキキギャラリーへ。excite ismで見たような記憶が。 少女漫画的な。 なんと言ったらいいのか。言語化が難しい。 溶けてしまいそうな感じになる、と言えばシンプルなのだが。 観てるといつの間にか体の半分くらいが流れ出て、どっ…

栄木正敏のセラミックデザイン

同じく国立近代美術館にて。 コーヒーカップとか。器ものはよく分からんのだが、ポップな感じが良かった。 実用品なんだから触らしてくれよ。思わず手が出そうになったぞ。

国立近代美術館所蔵品展

岸田劉生ごちそうさまです。何回か来たことあるけど、切り通しの絵が好き。さりげなくクレーの絵があったりするところも。 あと、高村光太郎の手のブロンズが良かった。ブロンズ作品は良く解らんが、これはなんか情念を感じた。 大きな美術館の所蔵品展って…

「日本画」の前衛

「日本画」の前衛*1@国立近代美術館を見る。広告か何かで見ようと思ってたのに、行くの忘れてた。 単なる「前衛展」だったら来てたか分からん。「日本画」と「前衛」の組み合わせに違和感があったのが、来ようと思ったきっかけであるのは確か。が、来て良か…

文化庁メディア芸術祭

文化庁メディア芸術祭*1@国立新美術館 を見る。これも評判が良かったので。 映像作品ばっかりだなぁ。見るのに時間がかかるから、あまり好きじゃない。人も多かったので、ほとんど見れてない。そんな訳で特にこれといって取り上げたいものはなし。 有料にし…

幽体の知覚

小谷元彦展 幽体の知覚*1@森美術館を見る。ちょっと気にはなっていたが、評判が良かったので。 とりあえず、前にも言ったかもしれんが、建物の案内が分かりにくい。どこに向かったら目的地に着くのか、全くわからない。森ビル全体に言えることだが。 で、本…

福嶋さくら "from yesterday" @ Bambinart Gallery

水彩画(?)の一部を刺繍で描いている。糸がキャンバスに乗ることで、作品が現実感を得た感じがある。タンポポから綿毛が飛んでいく様子を描いた作品が良かった。*1 *1:http://www.bambinart.jp/exhibitions/20110115_exhibition.html

ポコラート展 @ アーツ千代田3331

前田泰宏氏:ソリッドだけど(ゴッホとは対照的に)力弱い線が面白い。 林順二氏:新聞の落書きを繋げただけのようにも見えるが、展示方法がダイナミックで良い。 ポコラート展*1は障害者アートらしいが、そんなの関係なしに前田氏の作品はレベル高いと思ったよ。…

小原典子展/ミレイヒロキ展 @ gallery coexist

出かけた先でTokyo Art Beatで検索したら近くでやってたので見てきた。本当の所を言うと、瀬戸内国際芸術祭で見た作家かと思ったので。実は違ってたけど。 小原典子*1:暗闇のなかで小片が色とりどりに光を放つ。合わせ鏡を覗き込んだ時のように、無限の空間…