2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ちひろ美術館でまったり

東京のちひろ美術館には展示が入れ替わるたびに大体見に行っている。いい年したおっさんが一人でいわさきちひろの絵を見ているのは、周りから見ればかなり怪しいんじゃないかと思う。でも展示室のソファーでまったり過ごすのが好きなんだよなぁ。 それはそれ…

つくばりんりんロードってなんだ?!

筑波鉄道廃線跡地に整備されたサイクリングロードを走ってきた。名前は「つくばりんりんロード」。その名前が目に入るたびに力が抜けていく感じがした。名前変えたら? 岩瀬駅から出発したが、駅前にはサイクリングロードの案内が無い(多分)。線路を渡った駅…

久しぶりに三浦半島を回ってきた

曇りの予報のはずだったが快晴。日焼けした。自転車に乗るのも久しぶりで、最後のほうで足がつってしまった。情けなし。

プロジェクタとOHPと紙資料と

プレゼンテーションのやりかたによって、どの方法が1番CO2を出さないのか計算してみる。まずはデータ集めから。 とりあえずCO2原単位は建築学会の産業連関表ベースのが気軽に使いやすいと思う。http://news-sv.aij.or.jp/tkankyo/s0/news.htm 計算の前提はこ…

死を積み重ねていったら、その先が見えてきたというか… 〜「死因事典」

「死因事典」(東嶋和子、ISBN:4062573091)について書いてみようと思うが、とりあえずテスト。 人はどうやって死ぬか、ということについてデータを集めまくった本。 重いテーマを扱っているはずなのだが、「データ」が前面に出されているので軽く読める。もち…