2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ピカソとクレーの生きた時代

Bunkamuraに「ピカソとクレーの生きた時代」*1を見に行く。 タイトルは「ピカソとクレー」ってなってるが、ピカソはあまりない。クレーはけっこうある。というか、「ノルトライン=ヴェストファーレン州立美術館コレクション展」と言うべきなのだ。一応サブタ…

未来をひらく福澤諭吉展

国立博物館に「未来をひらく福澤諭吉展」*1を見に行く。まぁ、縁起物ってことで。あまり感想はなし。 *1:http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=5929

言語を生みだす本能

「言語を生みだす本能」(スティーブン・ピンカー、ISBN:9784140017401、ISBN:9784140017418)を読む。2chの科学書推薦スレを参考に。 言語の発達過程の話など、なかなか面白かった。ただ、英語ができないと面白みが少し薄れるかも。mice eaterはよくて、rats …

偽善エコロジー

「偽善エコロジー」(武田邦彦、ISBN:9784344980808)を読む。目次を眺めたら、LCAの題材探しに使えるかもと思ったので。 が、買うべきではなかったかも。内容があまりにもダメすぎる。 脳内データ まず、データに信憑性がない。重要そうなデータは、「私の調…

北九州市立美術館

北九州市立美術館*1で、『ボッティチェッリ「聖母子と天使」 イタリア美術とナポレオン』展を見る。調べてるときに見た建物の外観が面白かったので。なんか、残念なポイントが多かった。 駅からのアクセスがあまりよくない。路線バスとシャトルバスを乗り継…